想いをつなぐ・・クラウドファンディング
クラウドファンディングで、あなたの夢を叶えます。
2021年4月より『お寺セイフティーネット クラウドファンディング』開催予定
日本経済没落の中、神社・仏閣が地域のセイフティーネットに成るべく、
・食糧、防災備蓄倉庫
・座禅コミュニティー設置
・オンライン法話コンテンツ制作
を掲げてクラウドファンディングを開催します。
開催準備として、『神社・仏閣ふれあいセンター』を開設し、そこが主催でクラウドファンディングを実施します。
最初のクラウドファンディング対象寺院は、群馬県沼田市の「天桂寺」がモデル寺院となります。
「天桂寺」で成功した場合、他の寺院を対象に【地域クラウドファンディング】を広げていきます。
⇒ 神社・仏閣ふれあいセンター
クラウドファンディング コンサルタント認定書(日本のクラファン界の第一人者である板越ジョージ博士より拝受)
クラウドファンディングは不況の中に始まりました。
アメリカでは、リーマンショックの後、クラウドファンディングが始まり、新しい産業を創り、雇用を生み出す資金調達になりました。
しかし日本は、震災から始まってきているので、どうしてもクラウドファンディングは、慈善事業への寄付と思われがちです。
本来のクラウドファンディングは『マーケティングツール』であって、資金調達や寄付集めが目的ではないのです。
大切なのは、目指そうとする『ミッション』と『目的』。
それへとつながる『戦略』があってはじめて、新たな商流として動き出すのです。
今、新型コロナウィルスで、日本は大きな改革期を迎えています。大変な時期です。
しかし、どんな時も新しい産業が生まれ、新しい世の中が作くられていくものです。
クラファンコン サルタント が、貴社の起案に対し、コンサルティングや有効なアドバイスを致します。